
パチンコ広告のデザイナーになる為には、どのような資格が必要なのか?
専門学校や大手デザイナー事務所の職務経験がなくてもパチンコ店の広告部署で働くことは可能です。
基本的にデザインソフトを使いこなして、やる気と根気があれば誰でもなることができるのです。
今回は『パチンコ店の広告デザイナーになる為の資格は?』について掲載していきます。
パチンコ店の広告デザイナーになる為には
デザイナーに学歴や資格は関係ない
広告デザイナーは簡単に言えば、誰でもなることができます。
学歴、職歴ともに一切関係ありませんし、IllustratorやPhotoshopなどのデザインソフトさえ使いこなせればOKです。
しいて言うなら「やる気」と「根気」、「忍耐力」があると出来ないことはありません。
スポンサーリンク
パチンコ店の広告デザイナーの仕事は?
在籍するパチンコ店の広告全般のデザイン業務を行います。
折込チラシやダイレクトメールなどの印刷物はもちろん、パチンコ店内の装飾関連、スキルによっては動画制作なども行うことになるでしょう。
私個人的な意見ですが、パチンコ店の広告デザインの仕事はコツさえ掴んでしまえば意外と楽な仕事です。
急な物件さえ入ってこなければ残業もほぼないですし、何より自分の作った広告デザインで集客効果が現れてくると喜びを感じる場面も出てきます。
普通の広告会社で働くよりもパチンコ店のデザイナーになった方が給与面でも優遇されているような気がします。
パチンコ広告の給料面についての記事はコチラから↓
パチンコ広告のデザイナー求人!広告会社よりも給料が高い理由解説!
広告デザイナーの業務は、日々効果のあるデザインを作り出していくという内容ですから、達成感や将来性にも恵まれていると思います。
上述にも述べたように、「やる気」と「根気」「忍耐力」さえあれば全ての面で文句の付け所がない職業ですね♪
依頼してくる管理職との関係性も重要ですので、人間関係も多少は大事かもしれませんが。。。
補足ですが、広告部署が設立間もないパチンコ店はチャンスです。
これから改善すべき点がたくさんあるので、デザイナー自身、結果も残せるのは間違いないことです。
広告デザイナーを目指している方も、なったばかりの方も下を向かず一つ一つのデザインを丁寧に仕上げていけば、必ず実力は身についていきますので挫折しないよう頑張っていきましょう。
デザイン技術は、身につけたもん勝ちです。