
パチンコ広告のデザインを制作する為には、制作するための環境が必要です。
パソコン、インターネット環境、Illustratorなどのデザインソフト、背景などの素材データの4つの環境が最低限必要になりますが、初期費用はいくらかかるのか?どうやって環境を整えるのか?
今回は『パチンコ広告のデザイン環境を作る為に必要な4つの準備』について分かりやすく掲載していきます。
パチンコ広告のデザイン制作環境を作る為に必要な4つの準備
パソコンを購入する
デザイン環境を作る為に絶対に必要となるのがPC(パソコン)です。
WindowsとMacがありますが、私個人的にMacを使用していますのでMacをオススメ致します。
新品で購入出来ればいいのですが、特に中古品でも問題はありません。ですが最低限パソコンのスペックで、HDDは500GB以上、メモリは4GB以上あるパソコンを選んでください。
スペックが低すぎると、正常にイラストレーターやフォトショップが動作しない場合がありますので、スペックだけは購入する前に確認するようにしましょう。
理想としては、デスクトップPCの『Mac Pro』あるいは『i Mac』が欲しいところです。
ちなみに私は、インターネットで中古のMacを安く購入しています。
インターネット環境を整える
インターネット環境はとても重要なことです。
制作したデザインデータの確認や素材データなどのダウンロード、デザインソフトのインストールなど、何かとインターネットは使います。
ここで注意ですが、間違っても「ポケットWifi」などは契約しないでください。
通信速度が著しく低下するので、制作速度が極度に低下します。。。
理想としては、しっかりと「有線LAN」で繋ぐことです。通信速度が早い上にセキュリティにも強くなります。
インターネット環境がない方はコチラから→NURO光
最近はキャッシュバックなどが充実してるので、早期契約必須ですよ♪
イラストレーターなどのデザインソフトを導入する
パソコン環境とインターネット環境が整ったら、次は『Illustrator』や『Photoshop』のソフトをパソコンに入れる作業です。
ソフト自体を購入するという手もありますが、ココは「クラウド契約」をしてインターネットでインストールする方法をオススメします。
なんと言っても、月額料金で支払っていくので初期投資が抑えられます。
私がデザイン業務を始めた頃には、こんなに良いプランはなくソフト購入の初期投資だけでで20万円以上かかっていた時代です。。。
いやぁ便利な時代になりましたね。。。♪
ちなみにイラストレーター単体での月額料金は約3,000円程度ですが、『コンプリートプラン』と言って全てのソフトがインストールできるプランが月額約7000円程度で契約できます。
「イラストレーター」と「フォトショップ」は絶対に必要なソフトですので悩まず契約してしましょう。
詳しい内容はコチラの記事でもご紹介しています↓
イラレなどのADOBEソフトは月額でクラウド契約すると得する!?
インストールお申し込みはコチラから↓
たよれーるAdobe Creative Cloud
素材データやフォントをダウンロードする
上記3つの準備が完了したら、いよいよ仕上げです。
デザインを制作する際に欠かせないのが「素材データ」や「フォント」です。
デザイン環境が揃ったはいいが、いざデザインを作る際に何を作っていいか分からない状況に陥る可能性ががあります。。。
素材が豊富にあれば、カッコイイデザインも簡単に作ることができますし、フォントを変えるだけで、素人が作ったのにも関わらず、あたかも熟練のプロが作ったデザインに仕上がります。
パソコンは安いのを選んだとしても、「素材」や「フォント」には多少の初期投資をかけても良いと私個人的には思います。
素材データを入手する方法を掲載した記事はコチラ↓
パチンコチラシは素材が全て!「素材データ」を簡単に入手する方法!
フォントについての記事はコチラ↓
「フォント」は大事な素材源!文字でデザインが大きく変わる!?
まとめ
以上が『パチンコ広告のデザイン環境を作る為に必要な4つの準備』になります。
パチンコ広告のデザイン制作環境は、思っていたより簡単に作れてしまうということがお分かり頂けたでしょうか?
全ての環境を整えても10万円未満でスタートする事が出来てしまうのです。
何をやるにも初期投資は掛かるものですが、このデザイン制作環境は限りなく低投資で出来ることなので、これからチャレンジしようと考えている方や、法人の方でこれから広告事業部を立ち上げようと考えている方は是非参考にして頂けたらと思います。
外注でデザイン制作を依頼するとそれなりに経費がかさみますが、自社でデザイン業務を行うことで相当額の経費削減が行えてしまうのです。
過去に私がクライアントに提案した『広告内製化』が非常に好評だったという経験もあります。
デザイン環境を作った後にデザイナーとして働く人間の雇用や教育に問題が生じてきますが、このサイトを見れば誰でも簡単にデザイナーになれるというサイトを目指して日々、掲載していきますので今後とも御閲覧よろしくお願い致します。